ポッドキャスト「トレーニング最前線」:メンタルヘルスのミニシリーズ:ジェニファー・ハイズ博士

Coaching

座りっぱなしの生活を送っていた神経科学者がアイアンマンレースを完走。メンタルヘルスと運動に関する研究がモチベーションになったと語る彼女のストーリーをチェック。

最終更新日:2022年1月3日
この記事は3分で読めます
Jennifer Heisz博士が教える、運動がメンタルヘルスを改善するメカニズム

「トレーニング最前線」は、最先端のフィットネス情報を紹介するポッドキャスト。

ジェニファー・ハイズ博士がアイアンマンレースの完走を目標にしたのは、ただ自慢できるネタがほしかったからではない。エクササイズによって不安や憂うつな気分が軽減されるメカニズムを数年にわたって研究し、自らその効果を実感したいと考えたのだ。その後、パンデミックの影響で、研究室もジムも閉鎖し、レースは中止になった。しかし大きくなっていくストレスや不安感に襲われながらも、ハイズ博士自ら鉄人レースを計画したうえ、1人で完走。レースの途中、メンタルヘルスがエクササイズのモチベーションにも妨げにもなるという、パンデミックのパラドックスに気付いた。今回のエピソードは、メンタルヘルスをテーマにした3回のミニシリーズの初回として、司会のジャクリン・バイラーがハイズ博士を迎え、運動したいという衝動が不安感によって妨げられたときの対処方法を教わる。また、不安感やストレス、憂うつな気分に襲われているとき、脳や体に何が起きているのか、そして運動することでそのような症状を回避できる仕組みについてもハイズ博士がわかりやすく解説。科学的な知見とアスリートとしての経験を詳しく語り、アイアンマンレースの選手が脳の機能を向上させるには、トレーニングではなく日々のほんの少しの運動が必要である理由を解き明かす。

「エクササイズの素晴らしいところは、たとえ簡単なワークアウトでも、行った後は毎回気分が向上すること。脳内に神経化学物質があふれ出すからです」

ジェニファー・ハイズ博士
NeuroFit Labのディレクターで『Move the Body, Heal the Mind』の著者

マインドセット、運動、食事、リカバリー、睡眠に関する質問や、ゲストやトピックについての提案があったら、ぜひ司会のジャクリンまでメール([email protected])を送ってみよう。

公開日:2021年12月31日

関連するストーリー

トゥンデ・オイェネインが語る、感謝と礼儀の習慣をつける方法

Coaching

ポッドキャスト「TRAINED トレーニング最前線」:トゥンデ・オイェネインが語る感謝の力

WNBAプレーヤーのケイラ・マクブライドが語る、アスリートのメンタルヘルスの重要性

Coaching

ポッドキャスト「トレーニング最前線」:メンタルヘルスのミニシリーズ:ケイラ・マクブライド

食生活とメンタルヘルスの関係について、栄養心理学者のウマ・ナイドーが解説

Coaching

ポッドキャスト「トレーニング最前線」:メンタルヘルスのミニシリーズ:ウマ・ナイドー医学博士

Theresa Melito-Conners博士が教えるセルフケアの意味と実践方法

Coaching

ポッドキャスト「トレーニング最前線」:MC博士に学ぶ、セルフケアを習慣にする方法

ボート選手アルシェイ・クーパーに学ぶ、スポーツが与える逆境を乗り越える力

Coaching

ポッドキャスト「トレーニング最前線」:アルシェイ・クーパーが語る、スポーツが持つ癒しのパワー