リセットを成功させる秘訣

Coaching

健康的な習慣を身に付けるのは難しいが、失うのは簡単だ。柔軟な考え方で、楽しみながら習慣を取り戻す方法をチェックしよう。

最終更新日:2022年6月30日
この記事は8分で読めます
  • オール・オア・ナッシングの考え方では、健康が一気に失われてしまう可能性がある。
  • 成長するためには、どんな場合も自然なギブ・アンド・テイクを大切にし、休息をとりながら望む結果を得ることが重要だ。
  • ワークアウトに徐々に戻ろうとしている人は、NRCの音声ガイド付きカムバックランを試してみよう。


もっと読む...

リセットを成功させる秘訣

休暇、休日、休み。このような言葉を見るだけで、ハッピーな気分になるもの。それは当然のことだ。疲労レベルが最高レベルに達すると、リラックスしてエネルギーを蓄える時間がほしくなる。新鮮な気持ちで目標に挑み、長期的に成長するにはそういう時間が必要だということを、私たちは知っている。

ここで問題になるのが、オール・オア・ナッシングの考え方だ。やっと取れた休暇を境にすべての習慣をやめてしまうことがよくある。たとえば数日だけ休むつもりが1か月もトレーニングをしない、週末の小旅行を楽しんるうちに栄養プランが乱れる、1、2週間授業や仕事を休んだら、興味のあることでさえコンピューターに向かうのが億劫になる。To make it sound more natural

「それまでのルーティンに戻るのが難しいと感じるのは、おそらく『休み』を何もしない期間と捉えるためでしょう」そう語るのは、ミシェル・クリーア博士。パフォーマンス心理学者として、一流アスリート、プロのミュージシャン、企業の幹部のサポートを行っている。「現在の社会では、『100%の力を注ぐ』または『何の努力もしない』の2つしか選択肢がないと考えがちです」クリーア博士は説明する。しかし、私たちに本当に必要なのは、柔軟な考え方だ。

また、スポーツ心理学の専門家であるニコール・デットリング博士いわく、「常に全力を出し続けると燃え尽きてしまう可能性がありますが、休み中にそれまで続けてきた良い習慣をすべてやめてしまうと、勢いが失われ、挫折につながりかねません」。世界トップクラスのアスリートや、日常的にスポーツを楽しむアスリートを担当するメンタルパフォーマンスコーチでもある博士はこう付け加える。「人間は継続とルーティンによって成長していきます」たとえ数日間でも健康的な食生活、エクササイズ、勉強、仕事を休んでしまうと、それが脳内で習慣化し、新しい日常になってしまう。その理由は、「頭にとっては、新しいことを始めるよりも、同じことを繰り返すほうが楽だからです」とデットリング博士は説明する。

より良い休みにするために

両博士が提案するのは、休み中にルーティンを完全に止めてしまう代わりに、「ガス抜き」の考え方を採用すること。力を緩めれば、脳を毎日のフル稼働から少しだけ休ませることができる。また、休暇中にジムを完全に休んでしまう代わりに軽めのワークアウトをするなど、ペースを落として気楽に取り組むことで、通常のルーティンに戻りやすくなるとクリーア博士は付け加える。火にかけた鍋を想像してみるといい。火を完全に消してしまうよりも、弱火にかけておくほうが、すぐに再沸騰させることができるのと同じだ。

さらに、このアプローチは通常のルーティンに戻った際のレベルアップにもつながる。「自分のアイデンティティを別の方法で育むスキルを鍛える機会と捉えるようにしましょう」とクリーア博士。たとえば、ランニングから距離を置きたいランナーの場合、自転車やヨガマットを活用することで、体が機動力を保つために必要な動きに取り組めるだけでなく、筋肉と脳に新たな方法で刺激を与えることができる。食べることが好きで、毎週末に同じ食事を準備している人なら、これまで試したことのない野菜やヘルシーな穀物を使った新しい料理に挑戦してみるのもいいだろう。「目標への努力を完全にやめてしまうことなく、いつもとは違う、楽しめるものを取り入れることがポイントです」とデットリング博士は語る。

さらに博士は、休みを活用して目標に関連したアクティビティを行うことを勧めている。ドーパミン、セロトニン、エンドルフィンなどのポジティブなホルモンの分泌につながるためだ。「気分を良くするこうした化学物質は、体の中のストレスと闘ってくれます。それによって集中力が高まり、より力強い体に鍛えることができるのです」

いつものリズムにすばやく戻るために

休みが終わり、通常のルーティンに戻る際には、自分に少しだけ活を入れる必要があるかもしれない。スムーズに復帰するために、以下の方法を試してみよう。

リセットを成功させる秘訣

1. 当初の目的に立ち返る

「気分が乗らない時でもワークアウトに取り組むアスリートは、常に体を動かしていたいからではなく、達成したい大きな目標があるからやっているのです」とデットリング博士。もっと重いウェイトを持ち上げたい、学習を継続させたい、プラスチックの利用を減らしたい、祖父母と連絡を取る頻度を増やしたいなど、なぜその目標を設定したのか自分に問いかけてみよう。やる気や活力を高めたいから?もっと幸せになりたいから?より「今」とつながりたいから?「まるでパンチを受けたように自分の心にずしりと響く理由に到達するまで、質問を続け、深く掘り下げることです」デットリング博士は説明する。やる気を高めたい時に試してみよう。

2. 頭の中の声に勝つ

「人は誰でも、自分の頭の中で対話を重ね、常に情報を与えています」とデットリング博士。そして、その情報のほとんどが、自分の気力をくじくものだという。たとえば、日記をつけようとすると、頭の中で「時間がかかりすぎる」、「日記に書くほど面白いことがない」といった声がする。博士は、こうした声に反論することを勧めている。当初の目的や、自分が努力を続ける理由を繰り返し思い出すことによって、頭の中の声は次第に小さくなっていき、説得力を失っていく。「頭の中でテニスの試合をしているようなものです」と博士は説明する。「脳は『いやだ、やりたくない』と言いながらボールを打ってきます。あなたがすべきなのは、そのボールを毎回打ち返すことなのです」

3. カウントダウンをする

例えばヨガをするためにベッドから起き上がる、ずっと気になっていたクラスに登録するなど、すぐに行動を起こしたいときは、頭の中で「3、2、1、ゴー」と号令をかけようシンプルなカウントダウンをするだけで気持ちをコントロールし、すでにやると決めたのだと脳に言い聞かせることができるとデトリング博士は語る。カウントダウンは「3、2、1、10km走ろう」ではなく、「3、2、1、シューズを履こう」、「3、2、1、ドアを開けよう」、「3、2、1、次の信号まで走ろう」というように小さなステップに分けて使うのがよい。こうすれば、指示を実現できると感じられ、次々と成し遂げて自信をつけることができるからだ

4. 楽に感じられるようにする。

以前のルーティンに戻るのに本当に苦労している場合は、もっと楽に感じられる方法を探ってみよう。たとえば、ウェイトリフティングを再開するのに苦労している場合は、無音状態やアプリが選んだあまり好きではないプレイリストの代わりに、大好きな音楽を聴いてみる新しい研究によると、脳の注意をワークアウトからそらすことで、エクササイズが簡単に感じられるという結果が出ている。(またこの研究では、BPMが165程度のお気に入りの曲を聴くことで、ワークアウト中の筋力と持久力がアップするという結果も出ている。)デットリング博士いわく、これは車輪に潤滑油を注ぐようなもので、楽に感じられれば、もう一度やってみようという気持ちにつながりやすいという。

それでもなお、トレーニング、食事、趣味、社会活動で、オール・オア・ナッシングの考え方に頑なにとらわれてしまう場合は、未来の自分の姿を想像してみよう。休みが終わったときの自分は、現在の自分に感謝するだろうか、それとも叱りつけるだろうか?未来の自分を喜ばせる選択をすれば、自然とリセットを成功に導き長期的に成長できるはずだ。

文:マリッサ・スティーブンソン
イラスト:ジョン・クラウス

今すぐチェック

Nike Training Clubアプリの音声ガイド付き呼吸エクササイズで、頑張る日々に一息入れよう。ルーティンを再開したい人には、Nike Run Clubアプリの音声付きカムバックランがおすすめ。

公開日:2022年3月7日

関連するストーリー

ストレス食いを止める簡単な方法

Coaching

感情に任せた食事とそのコントロール法

悪い習慣にさようなら

Coaching

悪習慣を完全に断ち切る方法

リカバリーが免疫システムに及ぼす影響

Coaching

リカバリーが免疫システムに与える影響

ワークアウト後のリカバリーを助ける食事

Coaching

回復を促す食事

ベンチマークワークアウトとその活用方法

Coaching

目標を達成するための簡単なテスト